はじめに
古い車を大切に所有されているオーナーの中でスターターモーター交換(セルモーター交換)の経験をされたことがある方は少なくないと思います。スターターモーターは昨日までは何事もなく使えていたのに、今日になって突然動かない!なんてこともよくある困った部品でもあります。さらに、スターターモーターが動かなくなるとたちまちエンジン不動に陥ります。
そんな重要な部品については、壊れてから修理するのではなく、”年式”や”走行距離”からある程度判断し、故障に陥る前に未然に※リビルト品や新品部品への交換が得策です。日頃からの”予防整備”を心掛けましょう。(※リビルト品とはリビルト業者によって再度使用できるように整備・検査された中古品のこと)
今回はS15 シルビアでスターターモーター交換作業について徹底解説します。S15にお乗りの方はもちろん、その他の車種にお乗りの方にとってもスターターモーター交換作業の流れがよくわかる内容になっていると思います。是非、最後までご覧いただき、整備作業の参考にしていただければ幸いです。
車両情報
・車種名称:シルビア spec R(ターボ)
・型式:GF-S15
・原動機型式:SR20
・初度登録年月:平成13年(2001年)11月
・車種記号:GBYARUYS15UD4E-BAB KH3(ボディカラー:黒) G(内装色)
1桁目(G)…2ドアクーペ
2,3桁目(BY)…SR20DET
4桁目(A)…後輪駆動(2WD)
5桁目(R)…右ハンドル
6桁目(U)…spec R エアロ
7桁目(Y)…手動6速
8,9,10桁目(S15)…S15
11桁目(U)…ターボ(EGI)
12桁目(D)…国内標準仕様
13桁目(4)…4人乗り
14桁目(E)…spec R エアロ仕様
15桁目(-)…標準仕様
16桁目(B)…プライバシーガラス(リアサイド、リアウィンドウ)
17桁目(A)…オーディオレス
18桁目(B)…キセノンヘッドランプ
購入部品
S15 シルビアの純正スターターモーターは以下の部品番号です。
・部品番号:2330080F00
・メーカー:HITACHI
正規ディーラーに行かなくてもなんとECサイトから直接購入できます。
また、今回購入したリビルト品のスターターモーターは以下の製品です。純正品と比較するとリビルト品は約1/4の価格です。
作業紹介
バッテリーのマイナス端子取り外し
まず初めにバッテリーのマイナス端子を外します。B端子等を緩める際にショートしてしまいますので取り外しは必須です。
スターターモーター取り付け位置の確認
シルビアのスターターモーターの交換作業は通常、車体の下側から行います。スターターモーターの取り付けされている位置はエンジンとミッションの継ぎ目の上部にあります。
S15 シルビアの場合は、スターターモーターはスターターモーター以外の部品を取り外さずに交換することができます。
車両のジャッキアップ
車両をジャッキアップします。ジャッキアップについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
S端子コネクター取り外し
S端子コネクターはステアリングシャフトのロアジョイントの奥にあり、交換に際してはロアジョイントが非常に邪魔です。整備要領書ではステアリングシャフトをステアリングギアから分離して交換すると記載がありますが、知恵の輪になりますが外さなくても交換ができるので今回は外さずに交換していきます。まず初めにS端子のコネクターを外します。コネクターの中心にある突起部分をマイナスドライバー等で押して右側に引くと抜けます。
S端子のコネクターを抜いた後の状態がこの写真です。
B端子取り外し・スターターモーター取り外し
次に写真では見えづらいB端子の水密カバーを外して、12mmのメガネレンチ等を使用してナットを外します。
次にスターターモーターを固定しているボルト2本を14mmのメガネレンチ等で緩めます。赤い矢印の先のボルト2本で固定されています。
ボルト2本が外せたら、ハーネスを固定しているBRKTを12mmのメガネレンチ等で緩めて取り外します。固定されているものを全て緩めたらスターターモーターの摘出に入ります。
非常に狭いですが、スターターモーターを回転させるスペースはありますので、下の写真の状態までスターターモーターを移動させます。
この状態でもそのままではまだ摘出できないので、持ち上げながら下の写真のような角度で摘出します。
スターターモーターの確認
摘出した純正スターターモーターです。メーカーはHITACHI製で部品番号は2330080F00です。
新旧比較の写真です。形状も若干異なりますが問題なく使えます。旧のモーター内は黒いススのようなものがかなり堆積していました。
リングギアの摩耗状態確認
スターターモーター交換の際にはリングギアも確認できるので摩耗状態等を一緒に確認しておきます。
スターターモーター取付
取付は取り外しと逆の手順なので割愛します。それぞれの取付ボルト・ナットの締め付けトルク値は以下の通りです。
- スターターモーター固定ボルト2本 2面幅 14mm:41.2〜52.0N・m
- B端子 固定ナット 2面幅 12mm:7.8〜9.8N・m
復元状態を確認して、バッテリーのマイナス端子を戻せば終了です。写真撮影しながらでも1時間位あれば作業は完結できます。落ち着いて作業しましょう。
最後に
いかがだったでしょうか。外出先で急にスターターモーターが動かなくなった時のことを考えただけでもゾッとすると思います。年数と走行距離で思い切った判断をし、予防整備を進めていくことを是非ともオススメします。
スターターモーター交換以外にもたくさんの整備記事を記載しています。是非ご覧くださいませ。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。車いじりの参考になれば幸いです。コメントやお問合せもお待ちしております。コメントは記事の最下段にある【コメントを書き込む】までお願いします。また、YouTubeも公開しています。併せてご覧頂き、”チャンネル登録”、”高評価”もよろしくお願いいたします。YouTubeリンクはこちら
コメント