S15 Silvia 自動車整備士が教えるテンションロッドブッシュ オイル漏れ修理 S15 シルビアで徹底解説④ 前書き 前回の記事でテンションロッドブッシュからのオイル漏れ修理 前編:取り外し編(Part③)を紹介しました。今回はその続きとして、後編:組み付け編(Part④)を紹介します。 Part③記事はこちら Part②記事はこちら Part①記... 2021.05.19 S15 Silvia
S15 Silvia マイカー(資産)の価値(リセールバリュー)を上げるには・・・ はじめに 最近、古いスポーツカーが中古車市場で非常に高値で取引されていることはご存知でしょうか? 最近のニュースでNISMOがレストアしたR32 スカイラインGT-Rがオークションで事実落札予想価格4500~5000万円になりそうだとのニュ... 2021.05.17 S15 Silvia
S15 Silvia 自動車整備士が教えるテンションロッドブッシュ オイル漏れ修理 S15 シルビアで徹底解説③ 前書き 前回の記事でテンションロッドブッシュからのオイル漏れ修理に伴い、新たに購入した油圧プレスの組立方法について紹介しました。今回は修理作業を紹介します。修理作業もかなり濃い内容となっておりますので前編:取り外し編(Part③)、後編:組... 2021.05.16 S15 Silvia
S15 Silvia 自動車整備士が教えるテンションロッドブッシュ オイル漏れ修理 S15 シルビアで徹底解説② 前書き 前回の記事でテンションロッドブッシュからのオイル漏れ修理に伴い、新たに購入した部品・設備・治具・工具を紹介しましたが、Part②ではその中で油圧プレスの組立方法について紹介します。組立は簡単ですが、取説に明記されていないところををな... 2021.05.15 S15 Silvia工具紹介
S15 Silvia 自動車整備士が教えるテンションロッドブッシュ オイル漏れ修理 S15 シルビアで徹底解説① はじめに 前回の記事でテンションロッドブッシュからのオイル漏れについて漏れの状態、不具合の概要について紹介しました。今回は交換修理において購入した部品・設備・治具・工具について紹介します。 前回の不具合紹介記事をまだ読んでいないと言う方はこ... 2021.05.14 S15 Silvia
S15 Silvia 自動車整備士が教えるフロントブレーキ オーバーホール S15 シルビアで徹底解説 はじめに ”ブレーキ オーバーホール”と言えば、どのようなイメージをお持ちでしょうか。錆び付いて動かなくなったピストンを交換したり、固着したスライドピンを交換したり、破れたゴムブーツを交換したりするイメージでしょうか。 一般的にブレーキを引... 2021.05.11 S15 Silvia
S15 Silvia 自動車整備士が教えるリア 車高調 減衰延長ダイヤル取付 S15 シルビアで徹底解説 はじめに メーカー純正のショックアブソーバーから社外の車高調へ交換されているオーナーの方で、『ダンパーの減衰調整機構』を活用されている方は果たしてどのくらいおられるでしょうか。私の購入したBLITZのDAMPER ZZ-Rにも32段 減衰力... 2021.05.09 S15 Silvia
S15 Silvia 自動車整備士が教えるリア ブレーキパッド交換 S15 シルビアで徹底解説 はじめに 車検を受ける際に同時に交換されることが多い部品の一つに”ブレーキパッド”があります。ブレーキパッドは走行している車両を止める際に必要なとても重要な部品であると同時に、ブレーキを掛ければ掛けるほど減っていく”消耗品”でもあります。 ... 2021.05.08 S15 Silvia
S15 Silvia 自動車整備士が教えるフロント車高調取付 S15 シルビアで徹底解説 はじめに スポーツカーに乗っている方がまず一番最初にカスタムするパーツ、それはマフラーではないでしょうか。では二番目にカスタムするパーツ、それは車高調ではないかと個人的には考えています。各メーカーより様々なタイプの車高調が販売されております... 2021.05.05 S15 Silvia
S15 Silvia 自動車整備士が教えるリア車高調取付 S15 シルビアで徹底解説 はじめに スポーツカーに乗っている方がまず一番最初にカスタムするパーツ、それはマフラーではないでしょうか。では二番目にカスタムするパーツ、それは車高調ではないかと個人的には考えています。各メーカーより様々なタイプの車高調が販売されております... 2021.05.04 S15 Silvia