はじめに
古い車を大切に維持しているオーナーの中でメーター内の球切れを経験したことがある方は決して少なくないと思います。
最近の車両であれば”メーター内の球切れ”=”LEDの球切れ”を意味しており、”メーターASSY交換”となってしまうケースが多く、高額修理になります。
一方で、古い車の場合は最近の車両とは異なり、その点では優位性があります。それは球切れした電球のみの交換が比較的簡単にできる点です。。
今回はNISSAN GF-S15 シルビアのメーターバルブソケット交換(メーター電球交換)について実際の写真を用いて徹底解説します。最後まで読んで頂ければ幸いです。
また、メーターバルブソケット交換記事以外にも”日産純正ブーストメーターの電球交換方法”についても徹底解説した記事も公開しています。併せてご覧ください↓
車両情報
・車種名称:シルビア spec R(ターボ)
・型式:GF-S15
・原動機型式:SR20
・初度登録年月:平成13年(2001年)11月
・車種記号:GBYARUYS15UD4E-BAB KH3(ボディカラー:黒) G(内装色)
1桁目(G)…2ドアクーペ
2,3桁目(BY)…SR20DET
4桁目(A)…後輪駆動(2WD)
5桁目(R)…右ハンドル
6桁目(U)…spec R エアロ
7桁目(Y)…手動6速
8,9,10桁目(S15)…S15
11桁目(U)…ターボ(EGI)
12桁目(D)…国内標準仕様
13桁目(4)…4人乗り
14桁目(E)…spec R エアロ仕様
15桁目(-)…標準仕様
16桁目(B)…プライバシーガラス(リアサイド、リアウィンドウ)
17桁目(A)…オーディオレス
18桁目(B)…キセノンヘッドランプ
整備内容
今回はメーター内のバルブソケット(電球)一箇所が球切れしていましたので他のバルブも点灯時間や点灯条件は全て同条件だと判断し、全てのバルブを同時に交換します。
古い車の場合は球切れしている箇所のみバルブを交換してもまたどこか違う場所の球切れが発生する可能性が高いため、個人的にはこういった修理は部品代よりも手間を優先するべきと考えます。
GF-S15 シルビアのバルブの位置関係を示した部品図は以下の通りです。
購入部品
GF-S15 シルビアのメーターバルブ(電球)を全交換する場合は以下の部品を購入すれば可能です。
・部品名称:SOCKET & BULB ASSY
・必要数:14個
・部品名称:SOCKET & BULB
・必要数:4個
・部品名称:SOCKET & BULB ASSY
・必要数:2個
古い車の純正新品部品はどんどんと入手困難になっており、価格も高騰しておりますのでお早めに購入されることを勧めます。
交換手順
メーターバルブソケット(電球)の交換は車両からメーター単品を取り外した上で、バルブソケットを交換します。また、ショート等の二次不具合を防止する為にも作業開始前にバッテリーのマイナスターミナルを外しておきましょう。
なお、GF-S15 シルビアのメーター取り外しは非常に簡単です。
・クラスターリッドA(メーター周りのカバー)のスクリュー(2本)を+2番ドライバーで取り外す
・ハンドル位置を目一杯下方向に下げる
・クラスターリッドAを手前に引っ張り取り外す
・メーターの固定スクリュー(3本)を+2番ドライバーで取り外す
・メーター裏のコネクターを取り外す
以上でメーター単品の取り外しが可能です。メーターが単品状態になればバルブソケットの交換はバルブを掴んで捻るだけで交換が可能です。
作業におけるワンポイント
今回の作業におけるワンポイントをまとめると以下の通りです。
・メーター裏のコネクターを外す際は真っ直ぐに引き抜く
・メーター裏のコネクターを差し込む際はピンの折れ・曲がりに注意する
・新品バルブは素手で触らない(手の油分が付着し、発熱した際にバルブに悪影響を与える)
交換後のレビュー
写真ではなかなか伝わりにくいですが、交換前と比較すると明らかに明るさが増しています。運転における視認性が向上しますので安全面にも大変寄与します。
古い車を大切に維持されているオーナー様には非常にオススメな作業となります。
メーターバルブソケット交換(電球)以外にも様々な整備記事を公開しています。併せてご覧ください。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。車いじりの参考になれば幸いです。コメントやお問合せもお待ちしております。コメントは記事の最下段にある【コメントを書き込む】までお願いします。また、YouTubeも公開しています。併せてご覧頂き、”チャンネル登録”、”高評価”もよろしくお願いいたします。YouTubeリンクはこちら
コメント