工具紹介 プロの整備士も使う現場で活躍するホース外し ホースリムーバー はじめに プロ・アマ問わず、自動車整備をする際におすすめなのが、自動車専用工具。自動車整備のために開発された工具は汎用工具とは一味も二味も違います。今回はプロの整備士も多数愛用しているホースリムーバー プライヤーを紹介します。今までに経年劣... 2020.12.23 工具紹介
工具紹介 Snap-on スナップオン FBSM8A マグネットビットソケット はじめに 14年間車いじりを続けている中で、今までに買った工具で、汎用性が高いモノ、これは意外とずっと愛用しているモノについて紹介します。今回はみんな大好きSnap-on(スナップオン)です。 ちなみにSnap-onはアメリカの工具メーカー... 2020.12.21 工具紹介
工具紹介 ダイソー ロールふせん マスキングテープカッターに流用 まえがき 幅の広いマスキングテープって真っ直ぐに切りにくい。そう思っている方は少なくないと思います。そんな悩みを一発で解決するオススメ工具を紹介します。 商品紹介 その名もDAISO製、【ロールふせん】です。この商品に付属している『ケース』... 2020.12.20 工具紹介
工具紹介 KTC BAD-50 ベビードライバー マイナス 先端加工 まえがき ブレーキのオーバーホールや樹脂製クリップの取り外し、内装部品の取り外し等々の作業時に先端が丸いマイナスドライバーがあれば非常に便利です。相手側に傷が入りにくいことが一番のメリットです。 商品紹介 既製品ではこの辺りの商品が有名どこ... 2020.12.19 工具紹介
工具紹介 エマーソン タイヤリフター EM-239t クルピタ丸 楽々高さ調整 はじめに 今日は2020年12月18日です。最近急に寒くなり、福岡県でも雪がちらついていますが、皆様の地域ではいかがでしょうか? ラジアルタイヤからスタッドレスタイヤへの交換作業において、ホイールをクリップボルトに合わせるという面倒な作業が... 2020.12.18 工具紹介
工具紹介 株式会社 オーム電機 OHM LED多目的ライト ガレージ壁に簡易取付 はじめに この多目的ライト、その名の通りで色々なシチュエーションに使用できます。創意工夫し放題です。今回はこのライトを車いじりにしか使わないのは”もったいない”と感じましたので、作業机でも使用できるように改善しました。 商品紹介 商品につい... 2020.12.13 工具紹介
工具紹介 株式会社 オーム電機 OHM LED多目的ライト LT-N900N-YP まえがき ガレージで作業をする際に車両が影になり暗く作業効率が悪いため、オーム電機(OHM)製 LED多目的ライトを購入しました。この製品の特徴は、電気工事が不要で5本まで連結が可能なことです。 商品紹介 メーカー:オーム電機(OHM)型番... 2020.12.12 工具紹介
Crossover R60 自動車整備士が教えるエンジンオイル・フィルター交換 MINI クロスオーバー R60で徹底解説 はじめに 国産車は日本自動車整備振興会連合会が会員向けに提供しているFAINES(ファイネス)やオーナー自らが正規ディーラーで購入や問い合わせすることで、整備要領書が確認出来ますが、欧州車などの輸入車になると途端に開示されている情報が減って... 2020.12.11 Crossover R60
R35 GTR 自動車整備士が教えるエンジンオイル・フィルター交換 R35 GTRで徹底解説 はじめに NISSAN(ニッサン) R35 GTRのエンジンオイル&オイルフィルター(エレメント)交換作業について徹底解説します。R35 GTRをディーラーやショップに持ち込むと”GTRなので・・・”や”フロントディフューザー(アンダーカバ... 2020.12.10 R35 GTR
工具紹介 自動車整備士が教えるリアブレーキローター・パッド・センサー交換 ミニ クロスオーバー R60 使用工具紹介 はじめに MINI(ミニ)CROSSOVER(クロスオーバー)R60のブレーキローター・ブレーキパッド・パッドセンサー交換作業で使用した工具を紹介します。車いじりの参考になれば幸いです。 BMW MINI CROSSOVER COOPER ... 2020.12.09 工具紹介